スポンサーリンク

【551蓬莱】お店で聞いた持ち帰りにおい対策!新幹線・飛行機・バスで豚まんの匂いを抑える方法

スポンサーリンク
551
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは。

人気の大阪土産、551蓬莱の豚まん。

地元関西人も見かけたらついつい買ってしまう、人気商品です。

しかし、どうしても気になるのが “におい”

豚まんの持ち帰りは本当に匂いがするのか?

電車(在来線・新幹線)や飛行機バスなど、乗り物にのると臭くて迷惑なのか?

地元民でも不安に思う匂い問題と持ち帰り対策。

ネット上の口コミや噂では心もとないので、2023年7月に直接お店で臭いを防ぐ方法をお伺いしてみました!

今日はその結果を、このブログでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

店舗の回答

現在、551蓬莱は61店舗で買うことができますが、そのうち多くは駅構内や駅周辺にあります※2023.12時点

ということで、買い物客の電車利用が多いと思われる以下の店舗でお伺いしてみました。

その結果が、こちらになります。

JR大阪駅御堂筋口店(駅構内)

JR大阪駅の駅構内にある店舗のひとつが、「JR大阪駅御堂筋口店」。

こちらでお伺いすると、「温かい商品はどうしてもにおいます」とのこと。

対策として、「ビニルでお包みすると匂いは抑えることができます」

また、「気になる場合はチルド商品をおすすめします」とのことでした。

阪急大阪梅田駅店(改札内)

阪急電車の京都線・神戸線・宝塚線が交わる大阪梅田駅の改札内にあるのが「阪急大阪梅田駅店」。

こちらでお伺いすると、「蒸し立てで蒸気が出ている状態だと、においはします」とのこと。

対策としては、「紙でお包みしたり、ビニル袋に入れたりさせていただきます」

また、「事前にご予約いただけたら、冷ましてお渡しすることも可能です」とのことでした。

スポンサーリンク

梅田阪神店(駅近)

大阪梅田に3つある百貨店店舗のひとつが、「梅田阪神店」。

こちらでお伺いすると、「まぁまぁにおいます」とのこと。

そして、「あたたかい商品はどうしても仕方がない」というお話でした。

対策としては、「ビニル袋に入れることもできますが、商品が傷むので “密閉”することはできません」とのこと。

また、購入客の了承が得られれば冷やすことも可能。

どうしても気になる場合は、同じく大阪駅近くにあるチルド販売店をおすすめされました。

大丸梅田店(駅近)

つぎも百貨店のデパ地下に入る店舗のひとつ、「大丸梅田店」。

こちらでお伺いすると、「どうしてもにおいはします」とのこと。

においが気になる場合は、「紙でお包みします」とのことでした。

スポンサーリンク

阪急西宮北口駅店(改札内)

阪急電車の神戸線・今津線が交わるターミナル駅の改札内にあるのが、「阪急西宮北口駅店」。

こちらでも、やはり「多少においます」とのこと。

対策としては、「ビニル袋で包んでにおいが漏れないようにしてお渡しできます」とのことでした。

※上記は、2023年7月に各店舗にて確認した内容です。

スポンサーリンク

におい対策(例)

ビニル袋・紙で包んでもらう

お店によって「ビニル袋」か「紙」で包装素材の違いはありましたが、におい防止のために “包装”していただくことが可能なようです。

とはいえ、「温かい商品を密閉してしまうと傷んでしまうため、ふんわりとお包みさせていただきます」とのこと。

そして、「全くにおいがなくなる訳ではありません」と言われることが多かったです。

また、実際に見せていただいたビニル袋も、お店によって違っていたりしました。

なので、店舗ごとに対応が異なることを理解しておく必要がありそうです。

なお、余談ですが551で “テイクアウト弁当“ を買った際は、このようにビニルに入れられるのが通常包装。

イメージ的には、このような形になります。

こちらもにおいが気になるところですが、私自身実際今まで何度も購入しているものの、個人的には持ち帰りの際のにおいが気になった経験は特にありません。※個人の感想です。

予約して事前に冷ましてもらう

一部の店舗で提案されたのが、事前に予約をして “冷ます”という方法。

できたての湯気・蒸気が出ている状態と冷めた状態では、においの強さはずいぶん違うそうです。

ただし、すべての店舗で可能ということではないようなので、お買い物される店舗が対応可能なのか、また予約できる店舗なのか、事前の確認が必要です。

スポンサーリンク

自分で袋を持参する

お店でお願いする以外にも、自分で袋や保冷バッグを持参するのも対策のひとつ。

実際にお買い物される際どういった形で対応いただけるのかわからない場合や、言い出しにくい方などは比較的簡単にできる事前準備です。

特に、新幹線や高速バスなど長時間車内に持ち込む場合は “防臭袋BOS”などの臭いが漏れにくい袋がおすすめ。

実際に驚異の防臭袋BOSの公式サイト内のBOSブログでも、「BOS便利な使い方 ~豚まん~」として過去に紹介されています。

チルド商品(冷蔵)を買う

最後は、数店舗でおすすめされた、“チルド(冷蔵)”

取り扱い店舗は少なくなりますが、冷蔵商品を販売しているのがチルド販売店です。

におい対策が煩わしい場合は、チルド商品を選ぶと「保冷剤」が付いてくるので安心。

さらに、有料の「保冷バッグ」を購入すると持ち歩き時間は2時間長くなります

また、チルドだと消費期限も長くなるというメリットもあります。

スポンサーリンク

まとめ

結論

ということで、まとめてみると まずは “においが気になる” ということをお店で伝えることが大事

通常、豚まんを注文すると蒸籠(蒸し器)から赤い紙の箱に豚まんが入れられシールで蓋が止められます。

そして、このように豚まんが入った紙の箱を、そのまま紙袋に入れる形での持ち帰りになります。

イメージ(写真は店舗限定の叉焼まん)

実際に持ち帰ると箱がしなっとなっていることもしばしばで、出来立てだったことがよくわかります。

なので、においが軽減されるように包装が可能かどうかを店舗で確認することが重要です。

さらに、利用店舗や時間がわかっている場合には予約もふくめ事前に冷ますことができないか、お店に問い合わせるのもいいかもしれません。

そして、さらに確実な方法がチルド商品(冷蔵)の購入

店舗数はかなり限られますが、持ち帰ってすぐ食べない(温め直す)場合は冷蔵されたものを購入し、保冷剤付の保冷バッグ(有料)で持ち帰るのがおすすめです。

とはいえ、大半はあたたかい商品の取扱店。

なかなか確実なにおい対策は難しいと思いますが、事前に自分でできること(防臭用の袋・保冷バッグ持参等)の準備を行えば、多少不安を軽減して持ち帰ることができるでしょう。

ただし、お店でお伺いしたように密閉しすぎると商品が傷むので、その点は注意が必要です。

スポンサーリンク

関西人はどう感じている?

ここからはあくまで私個人の意見・感想です。

においの感じ方は個人差があると思うので、ひとりの口コミ程度に聞き流していただけたらと思いますが、あえて関西人の私が日頃どう感じているのか書いてみたいと思います。

生まれも育ちも関西。

ずっと近畿圏で生活している私にとって、551蓬莱の紙袋を持って電車(在来線・私鉄等)に乗っている人を見かけるのは本当に日常のひとコマ。

毎日のように見てきた自然な姿・景色です。

たまにスメルハラスメントや匂いテロなどという言葉も耳にしますが、個人的には一人で551の紙袋を電車に持ち込む方を見かけて記憶に残るほど強烈に匂いが気になった経験はありません

さすがに、3~4名の集団でそれぞれが551の紙袋を手に提げて乗車し近くに来ると「なんか匂うかも…」とはなりますが。。笑

それも時間とともに慣れるのか薄れるのか、不思議と電車を降りる頃には気にならなくなります。

なので、個人(ひとり)で車内に持ち込む程度なら関西以外の方が想像するような強烈な匂いではないのかなという印象です。※個人の感想です

ただし、箱を開けて食べてしまうと完全にアウトです。。(笑)

新大阪駅や大阪駅など多くの人が集まる場所で、駅構内の待合室や屋内ベンチで食べている方をたまに見かけますが、この場合は本当に強く匂うので正直かなり目立ちます。

遠くにいても、「絶対誰か豚まん食べてる!」とすぐにわかります。

どうしても食べたいなら、屋外で換気のいい場所や宿泊先ホテル、もしくはレストランがおすすめです。

ちなみに、551のレストランは豚まん1個でもイートインすることが可能です。

実際にお店で食べていると、観光客らしき方たちが豚まん1個だけを注文して食べる姿も結構見かけます。

レストランでは “蒸籠” に入って出てくる豚まん。

持ち帰りの豚まんより断然美味しい出来たての豚まんは、地元民でも感動の美味しさです!!

※上記は、あくまで私個人の感想です。
感じ方は個人差がある旨ご理解いただき、ご参考程度にお読みいただけると幸いです。

スポンサーリンク

チルド販売店

においが気になる方はもちろん、遠距離移動される方にもおすすめなチルド商品の販売店。

2023年8月現在、全部で7店舗 あります。

2022.8

7店舗の場所やメニュー、チルドの具体的な日持ちなどは、私が運営する別ブログ「今日は何食べる?全国お土産日記」でまとめています。

よろしければ、ぜひこちらもののぞいてみて下さい👇

★【551蓬莱】チルドが買えるのは7店舗!商品メニュー・値段・賞味期限・保存方法(保冷バッグ付)まとめ

スポンサーリンク

配送方法

551蓬莱のほとんどのお店では、店舗での地方発送はできません。※1店舗をのぞく

配送の注文方法は、全部で3つ。

「①インターネット」 「②電話(フリーダイヤル)」 「難波中店(大阪)での店頭受付」になります。

JR大阪駅中央口店(2023.2)

インターネットに関しては、551蓬莱の「直営オンラインショップ」はもちろん

551蓬莱 公式OnlineShop

楽天市場にある「551蓬莱 公認店」 からも購入可能。

お買い物マラソンなど不定期に実施される “ポイントアップ期間中”には、お得に買うことができます。

お取り寄せはもちろん、「お歳暮」や「帰省土産」などの冬ギフトにも喜ばれます。


スポンサーリンク

店舗一覧

現在、551蓬莱のお店は全部で 61店舗※2023.10時点

2023年10月1日には、新たに「関西空港店」がオープン。

駅や空港、百貨店などの以下の店舗で販売されています。

  1. 本店
  2. 難波中店
  3. 大阪高島屋店
  4. 南海なんば駅店(2ヶ所)
  5. なんばウォーク店
  6. 心斎橋大丸店
  7. パンチャン店
  8. アベノ近鉄店
  9. 天王寺駅店
  10. 上本町近鉄店(2ヶ所)
  11. 南海新今宮駅店
  12. 梅田阪神店
  13. 梅田大丸店(2ヶ所)
  14. 梅田阪急店
  15. 阪急大阪梅田駅店
  16. JR大阪駅中央口店
  17. JR大阪駅御堂筋口店
  18. 福島店
  19. 阪急十三駅店
  20. 京橋京阪店
  21. グルメアベニュー店
  22. ユニバーサルシティ店
  23. JR新大阪駅中央口店
  24. 新幹線新大阪駅店(新幹線改札内)
  25. アルデ新大阪店
  26. 千里阪急店
  27. 大阪空港到着ロビー店(伊丹)
  28. 高槻松坂屋店
  29. 守口京阪店
  30. 枚方京阪店
  31. くずは京阪店
  32. 東大阪近鉄店
  33. 堺高島屋店
  34. 泉ヶ丘駅店
  35. 泉北高島屋店
  36. 南海堺東駅店
  37. 関西空港店
  38. エキマルシェ新大阪店 (在来線改札内)
  39. 大阪空港南ターミナル店(伊丹)
  40. エキマルシェ新大阪ソトエ店
  41. 梅田阪神バル横丁店
  42. 天王寺ミオ
  43. 阪急西宮北口駅店
  44. 西宮阪急店
  45. 川西阪急店
  46. 西宮阪神店
  47. あまがさき阪神店
  48. JR三ノ宮駅店
  49. 神戸阪急店
  50. 神戸大丸店
  51. JR京都駅店
  52. 京都伊勢丹店
  53. 京都高島屋店
  54. 京都大丸店
  55. 京都ポルタ店
  56. 草津近鉄店
  57. 大津SA(上り)店
  58. 奈良近鉄店
  59. 生駒近鉄店
  60. 橿原近鉄店
  61. 和歌山近鉄店

まとめると、大阪府に42店舗、兵庫県に8店舗、京都府に5店舗、滋賀県に2店舗、奈良県に3店舗、和歌山県に1店舗。

61店舗すべてが、近畿圏内になります。

残念ながら2023年10月現在、関西以外に店舗はありません

スポンサーリンク

各店舗紹介(大阪駅・新大阪駅・京都駅・大阪空港)

私が運営している別ブログ「今日は何食べる?全国お土産日記」では、大阪駅・新大阪駅・京都駅・大阪空港など駅・空港ごとの店舗についてご紹介しています。

たとえば、JR大阪駅構内には2店舗。

2022.6
2023.2

また、新大阪駅構内には改札内外に5店舗。

2022.8
2022.6
2022.6
2022.6
2022.6

さらに、京都駅近くには全部で3店舗。

2022.7
2022.7
2022.7

そして、大阪空港内には2店舗あります。

2023.3
2023.3

それぞれ同じ駅・空港内の歩いて行ける距離にありますが、メニューや取り扱いはお店によって異なります

下記ブログ記事ではマップもふくめて、場所・行き方まで詳しくご紹介しています。

お買い物予定のある方は、ぜひこちらものぞいてみて下さい👇

~大阪駅~

【551蓬莱】JR大阪駅構内に2店舗!売り場の場所(行き方)・持ち帰りメニュー・売り切れ時間まとめ

~新大阪駅~

【551蓬莱】新大阪駅(改札内外)に5店舗!空いているのはどこ?持ち帰りメニュー・営業時間まとめ

~京都駅~

【551蓬莱】京都駅に3店舗!どこが空いてる?持ち帰りメニュー・営業時間・チルドの有無まとめ

~大阪空港~

【551蓬莱】大阪伊丹空港に2店舗!行き方・持ち帰りメニュー・お弁当・レストランまとめ

スポンサーリンク

551おすすめ弁当

このブログでは、551蓬莱のテイクアウト弁当についてもご紹介しています。

551といえばやはり「豚まん」が有名ですが、実は「お弁当」もおすすめです!!

関西人の私がいままで食べた551弁当。

たとえば、人気の「海鮮焼そばDX弁当」

こちらの「酢豚弁当」

さらに、「牛バラ焼そばDX弁当」などなど。

“私の口コミ・おすすめ” は、別記事でくわしくまとめています。

お時間ありましたら、ぜひこちらもご覧下さい👇

~551お弁当~

【551蓬莱】人気の持ち帰り弁当食べ比べ!私の口コミ・おすすめランキング

以上、551豚まんの匂い対策のお話でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように。


もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました