スポンサーリンク

【2025】新大阪お土産ランキング!新大阪駅のお土産で人気のお菓子まとめ

スポンサーリンク
大阪土産
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは。

旅行にビジネスに、毎日多くの人が行き来する新大阪。

なかには新大阪駅でお土産を探される方も多いかと思います。

そんな時、知りたいのが “新大阪お土産ランキング”

新大阪駅のお土産で人気のお菓子は?

新大阪駅お土産ベスト5を知りたい!

新大阪で買えるお土産のおすすめを教えて!

などなど、「新大阪駅お土産ランキング」について気になることがたくさん!

ということで、店舗ごとに新大阪駅土産のランキングを調べてみました。

今日は2024年から2025年にかけて、新大阪駅のお土産で人気のお菓子を詳しくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

アントレマルシェ

ひとつめは、「アントレマルシェ新大阪中央口店」。

場所は、新大阪駅3階の改札外。

コンビニとおみやげ専門店が併設した店舗で、飲み物・お菓子・軽食などの買い物と同時に新大阪土産を買うことができます。

2023.9

1位 ミルクラングドシャ

そんなアントレマルシェ新大阪中央口店の、2024年1月の “お土産売筋ランキング”。

第1位は、チップス&チップスの「ミルクラングドシャ」

2024.01

新大阪駅」と「大丸梅田店」でしか買えない、Chips&tips

梅田大丸限定のブランドで、コラボコスメも販売されています。


2位 たこパティエ

第2位は、「たこパティエ」

2024.01

大阪の瓢月堂(ひょうげつどう)の商品で、パティシエが作る本格たこやきスイーツ

最初はたこ焼き味、最後は甘いスイーツの、不思議な味のお菓子です。


3位 じゃがりこ関西たこ焼き味

第3位は、「じゃがりこ関西たこ焼き味」

2024.01

カルビーのロングセラー商品、じゃがりこの関西限定版

関西名物「たこ焼き」の味をじゃがりこで再現したスナックです。


スポンサーリンク

4位 通天閣クリスピーショコラいちご

第4位は、「通天閣クリスピーショコラいちご」

2024.01

デパ地下で人気のモロゾフの商品で、大阪名所 通天閣とのコラボスイーツ

モロゾフの地域限定商品のひとつで、定番「通天閣クリスピーショコラ」の苺味です。


5位 大阪はちみつクアトロフォルマッジ

第5位は、「大阪はちみつクアトロフォルマッジ」

2024.01

コトブキ香寿庵の商品で、大阪府和泉市のふるさと納税返礼品にもなっているお菓子

大阪産はちみつと4種のチーズを使用したガレットクッキーです。


スポンサーリンク

以上が、2024年1月のアントレマルシェ新大阪中央口店のランキング。

人気商品は、毎月このように店内モニターで知ることができます。

2024.01

そして、気になる 2025年4月 のアントレマルシェのランキング。

結果はこのようになっていました。

2025.04

新たにランクインしていたのは2つ。

4位の「Jagabee たこ焼き味」は、人気のご当地フレーバー。


5位の「大阪いか天」は、新鮮な天然いかの濃厚な旨みが味わえる海鮮煎餅。

ゆかりで有名内坂角総本舖の大阪限定味で、大阪いか天以外にも店舗ではおしゃれなパッケージのお煎餅が販売されています。


スポンサーリンク

おみやげ街道

ふたつめは、「おみやげ街道アルデ新大阪店」。

場所は、新大阪駅2階の改札外。

関西土産が豊富に揃うおみやげ専門店で、大阪土産だけでなく京都銘菓・神戸銘菓なども買うことができます。

2022.11

1位 たこパティエ

そんなおみやげ街道アルデ新大阪店の、2024年1月の “お土産売筋ランキング”。

第1位は、「たこパティエ」

2024.01

アントレマルシェ同様に、こちらでも人気の高いたこパティエ。

6本入りは300円台と、値段が安いのでばらまきにもおすすめです。


2位 CARAMERL CHAUCHAU

第2位は、「CARAMERL CHAUCHAU」

2024.01

大阪のOKINI菓子工房の商品。

かるく香ばしい小さな生地をほんのりビターなキャラメルにたっぷり漬けてカリッカリの食感のお菓子です。

スポンサーリンク

3位 こがしバターケーキ

第3位は、「こがしバターケーキ」

2024.01

大阪のむか新の商品で、こだわりのフレッシュバターを凝縮したこがしバターを使用。

フィナンシェでもないマドレーヌでもない、ほんのり甘くシャリシャリしたスイーツです


4位 じゃがりこ関西たこ焼き味

第4位は、「じゃがりこ関西たこ焼き味」

2024.01

カルビーのロングセラー商品、じゃがりこの関西限定版

ちなみに、じゃがりこ以外にも関西限定スナックが販売されています。


5位 月化粧

第5位は、「月化粧」

2024.01

大阪の青木松風庵の商品で、10年連続モンドセレクション最高金賞を受賞したお菓子

バターとミルクたっぷりのなめらかな口当たりのみるく饅頭で、2種類の味から選べます。


以上が、2024年1月のおみやげ街道アルデ新大阪店のランキング。

こちらでも、ランキングは毎月このように店内で知ることができます。

2024.01

そして、気になる 2025年4月 のおみやげ街道のランキング。

2025年も2024年から大きくは変わらず、アントレマルシェと似たラインナップ。

結果はこのようになっていました。

2025.04
スポンサーリンク

まとめ

ということで、新大阪の2店舗のランキングをご紹介してきましたが、まとめるとこのようになっています。

アントレマルシェ新大阪中央口店

2024年

  1. ミルクラングドシャ
  2. たこパティエ
  3. じゃがりこ関西たこ焼き味
  4. 通天閣クリスピーショコラいちご
  5. 大阪はちみつクアトロフォルマッジ

2025年

  1. たこパティエ
  2. ミルクラングドシャ
  3. じゃがりこ関西たこ焼き味
  4. Jagabee たこ焼き味
  5. 大阪イカ天

おみやげ街道アルデ新大阪店

2024年

  1. たこパティエ
  2. CARAMERL CHAUCHAU
  3. こがしバターケーキ
  4. じゃがりこ関西たこ焼き味
  5. 月化粧

2025年

  1. たこパティエ
  2. じゃがりこ関西たこ焼き味
  3. ミルクラングドシャ
  4. CARAMERL CHAUCHAU
  5. Jagabee たこ焼き味

ちなみに、新大阪でお土産ランキングを発表しているのは上記2店舗以外に、もう1店舗。

JR改札内にある「エキマルシェ新大阪店」でも売れ筋商品を知ることができます。

2022.11

エキマルシェ新大阪店の2024年1月の “お土産売筋ランキング”がこちら。

時期によって順位は入れ替わるものの、ラインナップはだいたい同じ内容となっています

2024.01(@アントレマルシェエキマルシェ)

唯一ちがったのは、第3位の「大阪花ラング」

おこしで有名なあみだ池大黒の商品で、かわいいお花型のラングドシャ


大阪のデパートでも販売されている商品で、こちら以前から定番人気のお菓子です。

2022.11
スポンサーリンク

ということで、2024年から2025年のランキングを見てきましたが。

新大阪駅のお土産で人気のお菓子の多くは、ロングセラーの定番大阪土産

余談ですが、2022年6月のエキマルシェを振り返ると、このようなランキング。

3年経っていますが、どれも今もかわらず人気の商品ばかりです

2022.06
スポンサーリンク

大阪でしか買えないお土産

このブログでは、「大阪でしか買えない手土産(お土産)」もご紹介しています。

定番以外に、ちょっとオシャレな特別なお菓子を買いたい方におすすめのお菓子。

日持ち・買える場所もご紹介しています。

よければ、こちらもご覧下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように。


もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました