スポンサーリンク

【2025】551アイスキャンデーの販売店舗!持ち帰りできる販売店(大阪ほか)まとめ

スポンサーリンク
551
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは。

大阪で人気の「551蓬莱のアイスキャンデー」。

豚まんと並ぶ人気の持ち帰り商品のひとつです。

そんなアイスを買いたいと、“551アイスキャンデーの販売店” をお探しの方も多いかと思います。

551のアイスキャンデーが買える大阪の店舗は?

551のアイスの販売店は京都・奈良・兵庫にもある?

551のアイスキャンデーを通年販売してる店はどこ?

などなど、「551アイスキャンデーの販売店舗」について気になることがたくさん!

ということで、気になる2025年の販売店を昔2023年2024年の取り扱い店舗も振り返りながら詳しくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

アイスキャンデー販売店

通年販売

2025年現在、551のアイスキャンデーが通年販売されているのは 6店舗

以下の常設店舗で冬もふくめ1年中買うことができます。

  1. 本店
    最寄り:地下鉄なんば駅
    営業時間:売店10:00~21:30
  2. 南海なんば駅店(2ヶ所)
    最寄り:南海なんば駅
    営業時間:3階北口東側 10:00~21:00
         2階中央改札内 10:00~20:30
  3. 阪急十三駅店
    最寄り:阪急十三駅
    営業時間:10:00~21:00
  4. 枚方京阪店
    最寄り:京阪枚方市駅
    営業時間:10:00~20:00
  5. 南海堺東駅店
    最寄り:南海高野線堺東駅
    営業時間:10:00~20:00
  6. 大津SA(上り)店
    最寄り:名神高速道路大津サービスエリア上り線
    営業時間:10:00~20:00

ちなみに、この常設店6店舗は2023年も同じ。

551の通年アイスキャンデー取り扱い店舗に変更はありません。

スポンサーリンク

夏季限定販売

一方、夏だけ買えるのが “夏季限定の販売店”。

2025年3月現在、551公式HPではまだ今年の販売店は発表されていません

ということで、2023年8月の販売店舗を振り返ると 40店舗

2023年は以下の店舗で販売されていました。

  1. 難波中店
    最寄り:各線難波駅
    営業時間:テイクアウト10:00~19:00
  2. 大阪高島屋店
    最寄り:各線難波駅
    営業時間:10:00~20:00
  3. 心斎橋大丸店
    最寄り:地下鉄心斎橋駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  4. アベノ近鉄店
    最寄り:各線天王寺駅、近鉄あべの橋駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:30
  5. 天王寺駅店
    最寄り:各線天王寺駅、近鉄あべの橋駅
    営業時間:10:00~21:00
  6. 上本町近鉄店(2ヶ所)
    最寄り:近鉄上本町駅、大阪メトロ谷町9丁目駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  7. 南海新今宮駅店
    最寄り:南海新今宮駅 改札内
    営業時間:10:30~21:00
  8. 梅田阪神店
    最寄り:各線大阪梅田駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  9. 梅田大丸店(2ヶ所)
    最寄り:JR大阪駅、各線大阪梅田駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  10. 梅田阪急店
    最寄り:各線大阪梅田駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  11. 阪急大阪梅田駅店
    最寄り:阪急大阪梅田駅 改札内
    営業時間:10:00~21:00
  12. 福島店
    最寄り:JR東西線新福島駅
    営業時間:テイクアウト10:00~21:30
  13. 京橋京阪店
    最寄り:各線京橋駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
         (日祝10:00~19:30)
  14. グルメアベニュー店
    最寄り:京阪京橋駅
    営業時間:10:30~20:30
  15. 千里阪急店
    最寄り:各線千里中央駅
    営業時間:10:00~20:00
  16. 高槻松坂屋店
    最寄り:JR高槻駅、阪急高槻市駅
    営業時間:10:00~20:00
  17. 守口京阪店
    最寄り:京阪守口市駅
    営業時間:10:00~19:30
  18. くずは京阪店
    最寄り:京阪樟葉駅
    営業時間:10:00~20:00
  19. 東大阪近鉄店
    最寄り:近鉄布施駅
    営業時間:10:00~20:00
  20. 堺高島屋店
    最寄り:南海高野線堺東駅
    営業時間:テイクアウト10:00~19:00
  21. 泉ヶ丘駅店
    最寄り:泉北高速鉄道泉ヶ丘駅
    営業時間:10:00~21:00
  22. 泉北高島屋店
    最寄り:泉北高速鉄道泉ヶ丘駅
    営業時間:テイクアウト10:00~19:00
  23. 阪急西宮北口駅店
    最寄り:阪急西宮北口駅 改札内
    営業時間:10:00~21:00
  24. 西宮阪急店
    最寄り:阪急西宮北口駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  25. 西宮阪神店
    最寄り:阪神西宮駅
    営業時間:10:00~20:00
  26. あまがさき阪神店
    最寄り:JR尼崎駅
    営業時間:10:00~20:00
  27. 川西阪急店
    最寄り:阪急川西能勢口駅、JR川西池田駅
    営業時間:10:00~20:00
  28. JR三ノ宮駅店
    最寄り:JR三ノ宮駅 西口改札前
    営業時間:10:00~21:00
  29. 神戸阪急店
    最寄り:各線三宮駅
    営業時間:10:00~20:00
  30. 神戸大丸店
    最寄り:JR、阪神元町駅
    営業時間:10:00~20:00
  31. 京都伊勢丹店
    最寄り:JR京都駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  32. 京都高島屋店
    最寄り:阪急河原町駅、京阪祇園四条駅
    営業時間:テイクアウト10:00~20:00
  33. 京都大丸店
    最寄り:阪急烏丸駅、地下鉄四条駅
    営業時間:10:00~20:00
  34. 京都ポルタ店
    最寄り:各線京都駅
    営業時間:11:00-20:30
  35. 草津近鉄店
    最寄り:JR草津駅
    営業時間:テイクアウト10:00~19:30
  36. 奈良近鉄店
    最寄り:近鉄西大寺駅
    営業時間:10:00~19:00
  37. 生駒近鉄店
    最寄り:近鉄生駒駅
    営業時間:10:00~20:00
  38. 橿原近鉄店
    最寄り:近鉄大和八木駅
    営業時間:10:00~19:00
  39. 和歌山近鉄店
    最寄り:JR和歌山駅
    営業時間:10:00~19:00
  40. エキマルシェ新大阪ソトエ店
    最寄り:JR新大阪駅 エキマルシェ新大阪ソトエ内
    営業時間:9:00~21:30
スポンサーリンク

なお、特に行列ができる新大阪の551。

新大阪駅には4店舗ありますが、2023年の夏アイスキャンデーが販売されたのは「エキマルシェ新大阪ソトエ店」のみ。

しかも、2023年公式HPでは夏季限定39店舗となっていましたが、「エキマルシェ新大阪ソトエ店」については記載がありませんでした。

そして、その翌年 2024年は新大阪での551アイスキャンデーの取り扱いはなし

年によっても違うようです。

2023.7(@エキマルシェ新大阪ソトエ店)
2023.7(@エキマルシェ新大阪ソトエ店)
スポンサーリンク

アイスキャンデーが買えない店舗

では、551のアイスキャンデーが買えない店舗はどこなのか?

2023年8月時点の全60店舗中、アイスの取り扱いがなかったのは 14店舗

観光客や旅行客の利用が多い「新大阪駅」「大阪駅」「ユニバーサルシティ駅」、また「大阪空港」などでは買えないお店が多い 傾向がありました。

  1. なんばウォーク店
    最寄り:各線難波駅
    営業時間:テイクアウト10:00-21:30
  2. パンチャン店
    最寄り:地下鉄四ツ橋線なんば駅
    営業時間:レストラン11:30~22:00
  3. 天王寺ミオ
    最寄り:大阪メトロ御堂筋線・谷町線、JR天王寺駅、近鉄南大阪線阿部野橋駅
    営業時間:11:00~21:00
  4. ユニバーサルシティ店
    最寄り:JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅
    営業時間:10:00~22:00
  5. JR大阪駅中央口店
    最寄り:JR大阪駅 中央改札前
    営業時間:10:00~21:00
  6. JR大阪駅御堂筋口店
    最寄り:JR大阪駅 南側御堂筋口
    営業時間:11:00~21:30
  7. 梅田阪神バル横丁店
    最寄り:各線大阪梅田駅
    営業時間:テイクアウト11:00~21:30
  8. JR新大阪駅中央口店
    最寄り:JR新大阪駅 3階新幹線中央口前待合室前
    営業時間:9:00~21:00
  9. 新幹線新大阪駅店(新幹線改札内)
    最寄り:JR新大阪駅 新幹線改札内
    営業時間:8:00~21:00
  10. アルデ新大阪店
    最寄り:大阪メトロ新大阪駅 アルデ新大阪内
    営業時間:テイクアウト9:00~21:00
  11. エキマルシェ新大阪店 (在来線改札内)
    最寄り:JR新大阪駅 在来線改札内エキマルシェ内
    営業時間:9:00~21:30
  12. 大阪空港到着ロビー店(伊丹)
    最寄り:大阪モノレール大阪空港駅
    営業時間:8:00~21:00
  13. 大阪空港南ターミナル店(伊丹)
    最寄り:大阪モノレール大阪空港駅 南ターミナル2階
    営業時間:テイクアウト9:00~20:00
         (金土日祝祝前日9:00~21:00)
  14. JR京都駅店
    最寄り:JR京都駅 改札外
    営業時間:9:30~21:00

※上記は2023年8月に、公式HPにて公開された内容です。
2025年は変更の可能性がある旨ご理解
ご了承いただき、お買い物の際は最新情報をご確認下さい。

スポンサーリンク

お取り寄せ方法

現在、551蓬莱ではほとんどの店舗で地方発送の申込みはできません。

配送の注文方法は、全部で3つ。

「オンラインショップ」 「フリーダイヤル」 「難波中店(大阪)での店頭受付」になります。

JR大阪駅中央口店(2023.2)

オンラインショップは、551蓬莱の直営オンラインショップをはじめ

551蓬莱 公式OnlineShop

百貨店の公式通販サイトからも購入可能。

「大丸松坂屋オンラインストア」「小田急百貨店オンラインショッピング」などで取り扱いがあります。

なお、楽天市場では551公認店だった「近鉄百貨店楽天店」が2024年2月末で閉店済

残念ながら、現在 楽天市場に551の公式・公認店はありません

いま楽天市場に公式ショップがある大阪の豚まんは、551ではなく「蓬莱本館」の豚まんとなっています。


スポンサーリンク

いつからいつまで買える?

2023年8月時点では、40店舗あった “夏季限定アイスキャンデー販売店”

では、一体いつからいつまで買えるのか?

気になる2023年のアイスキャンデー販売期間についても別記事でご紹介しています。

よろしければ、ぜひこちらもご覧下さい👇

【551アイスキャンデー】いつからいつまで買える?2023販売期間を調べてみた!

スポンサーリンク

各店舗紹介(大阪駅・新大阪駅・京都駅・大阪空港)

私が運営する別ブログ、「今日は何食べる?全国お土産日記」では551蓬莱の「大阪駅」「新大阪駅」「京都駅」「大阪空港」など、主要駅・空港内にある店舗についてご紹介しています。

たとえば、JR大阪駅構内には2店舗。

2022.6
2023.2

また、新大阪駅構内には改札内外に5店舗。

2022.8
2022.6
2022.6
2022.6
2022.6

さらに、京都駅近くには全部で3店舗。

2022.7
2022.7
2022.7

そして、大阪空港内には2店舗あります。

2023.3
2023.3

それぞれ同じ駅周辺・空港内の歩いて行ける距離にありますが、メニューや取り扱いはお店によって異なります

下記ブログ記事ではマップもふくめて、場所・行き方まで詳しくご紹介しています。

お買い物予定のある方は、ぜひこちらものぞいてみて下さい👇

~大阪駅~

【551蓬莱】JR大阪駅構内に2店舗!売り場の場所(行き方)・持ち帰りメニュー・売り切れ時間まとめ

~新大阪駅~

【551蓬莱】新大阪駅(改札内外)に5店舗!空いているのはどこ?持ち帰りメニュー・営業時間まとめ

~京都駅~

【551蓬莱】京都駅に3店舗!どこが空いてる?持ち帰りメニュー・営業時間・チルドの有無まとめ

~大阪空港~

【551蓬莱】大阪伊丹空港に2店舗!行き方・持ち帰りメニュー・お弁当・レストランまとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように。


もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります。



コメント

タイトルとURLをコピーしました