こんにちは。
お土産物としても有名な「シュガーバターサンド」。
気づけば全国に取扱店舗ができ、関東だけでなく関西でも買うことができるようになりました。
となると、気になる「シュガーバターの木の店舗」。
シュガーバターの木の取り扱い店舗はどこ?
シュガーバターの木の店舗一覧がみたい!
などなど、“シュガーバターサンドの木の店舗” をお探しの方も多いかと思います。
2025年4月現在、店舗数は全部で「145」。※オンラインショップふくむ
ということで、今日は北海道から九州・沖縄まで全国にあるシュガーバターの木が買える店舗を一覧でまとめてみたいと思います。
北海道
北海道のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、2店舗。
場所は、いずれも「新千歳空港」の国際線ターミナル ゲート内 にある免税店。
国際線の飛行機に搭乗する人のみ入場できるエリアでの販売となっています。
札幌駅や札幌の百貨店などでは購入することができません。
空港
- 新千歳空港 国際線ターミナル 南側免税店(ゲート内)
- 新千歳空港 国際線ターミナル 北側免税店(ゲート内)
なお、新千歳空港では「キットカット シュガーバターの木味」が購入可能。
取り扱いが19店舗に限られる、シュガーバターの木とキットカットのコラボ商品 です。
関東
関東でシュガーバターの木が買えるのは、「東京」「神奈川」「千葉」「埼玉」。
デパートやスーパー、駅・空港・サービスエリアなどで購入できます。
おなじ関東の茨城・栃木・群馬には取り扱い店舗はありません。
東京
東京のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、58店舗。
おもな場所は、都内の百貨店はじめ、駅・空港・観光地などにあるお土産店。
このうち、百貨店は「大丸東京」「西武池袋」「小田急町田」。
駅の構内では「東京駅」「品川駅」「上野駅」「池袋駅」「新宿駅」「八王子駅」「立川駅」「町田駅」。
また、「羽田空港」では 第1・第2・第3ターミナル。
一番お店が多いのは東京駅で、改札内・改札外あわせて18店舗となっています。
百貨店
- 大丸東京店 バターステイツ
- 西武池袋本店 バターステイツ 7階特設会場
- 小田急百貨店町田店 パクとモグ
ショップ
- 阿佐谷トータルショップ ぶどうの木&鎌倉座
- 東京ソラマチ 空の小町
- TOKIO 333 東京タワー
- THE SHIBUYA SOUVENIR STORE
- 東京豊洲 万葉倶楽部
- 品川プリンスホテル SOUVENIR SHOP classyna
駅
- 東京駅 HANAGATAYA東京店(改札内)
- 東京駅 パクモグテラス 催事(改札内)
- 東京駅 HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店(改札内)
- 東京駅 HANAGATAYAエキラボ南通路(改札内)
- 東京駅 HANAGATAYA グランスタ東京北通路(改札内)
- 東京駅 NewDays+HANAGATAYAグランスタ東京京葉ストリート(改札内)
- 東京駅 ギフトキヨスク 東京ギフトパレット店(改札外)
- 東京駅 プレシャスデリ東京 by Kiosk(改札外)
- 東京駅 グランドキヨスク東京(改札外)
- 東京駅 東京みやげセンター(改札外)
- 東京駅 ベルマートキヨスク八重洲南(改札外)
- 東京駅 PLUSTA東京八重洲中央(改札外)
- 東京駅 ギフトキヨスク東京南待合(新幹線改札内)
- 東京駅 ギフトキヨスク東京中央乗換(新幹線改札内)
- 東京駅 ギフトキヨスク八重洲中央南口(新幹線改札内)
- 東京駅 デリカステーション東京915(新幹線改札内)
- 東京駅 TOKYO BANANA express(無人店舗)(新幹線改札内
- 東京駅 PLUSTA東京中央待合(新幹線改札内)
- 品川駅 NewDays+くすり品川(改札内)
- 品川駅 HANAGATAYAエキュート品川店(改札内)
- 品川駅 ギフトキヨスク品川南乗換(新幹線改札内)
- 品川駅 ギフトキヨスク品川(新幹線改札内)
- 品川駅 グランドキヨスク品川(新幹線改札内)
- 上野駅 シュガーバターの木JR上野店(改札外)
- 上野駅 NewDays 上野中央口(改札内)
- 上野駅 HANAGATAYAエキュート上野店(改札内)
- 上野駅 THE GIFT SHOP上野店(改札内)
- 上野駅 HANAGATAYA上野中2階店(改札内)
- 上野駅 HANAGATAYA上野新幹線店(新幹線改札内)
- 池袋駅 NewDays KIOSK 池袋中央通路(改札外)
- 池袋駅 NewDays 池袋西口(改札外)
- 新宿駅 NewDays 新宿南口店(改札内)
- 新宿駅 NewDays 新宿南口中央(改札内)
- 新宿駅 NewDays 新宿西改札内(改札内)
- 新宿駅 NewDays KIOSK 新宿南口改札脇店(改札外)
- 新宿駅 NewDays 新宿(改札外)
- 八王子駅 NewDays 八王子(改札外)
- 立川駅 NewDays 立川(改札外)
- 町田駅 NewDays 町田(改札内)
空港
- 羽田空港第1ターミナル 特選洋菓子館 シュガーバター催事(ゲート外)
- 羽田空港第1ターミナル PIER 1(ゲート外)
- 羽田空港第1ターミナル PIER 4(ゲート外)
- 羽田空港第1ターミナル CAPTAIN’S MARKET(ゲート内)
- 羽田空港第2ターミナル 東京食賓館 時計台3番前 催事(横)(ゲート外)
- 羽田空港第2ターミナル SMILE TOKYO(ゲート外)
- 羽田空港第2ターミナル 東京食賓館 時計台1番前(ゲート外)
- 羽田空港 第3ターミナル TIATセントラル(ゲート内)
- 羽田空港 第3ターミナル Edo食賓館(時代館)(ゲート外)
- 羽田エアポートガーデン TOBI・BITO SWEETS TOKYO
スーパー
- イトーヨーカドーアリオ西新井店
なお、大丸東京店・JR上野店などでは「シュガーバターの木の実 アーモンドショコラ」が購入可能。
取り扱いが16店舗に限られる、ひとくちサイズの シュガーバターの木の “実” です。
神奈川
神奈川のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、11店舗。
場所は、横浜の百貨店、駅のお土産店、サービスエリア。
このうち、百貨店は「そごう横浜」のみ。
一方、駅では「新横浜駅」「横浜駅」「小田原駅」「鎌倉駅」。
また、SAでは東名高速道路の「EXPASA海老名上り・下り」となっています。
百貨店
- そごう横浜店
駅
- 新横浜駅 PLUSTAキュービックプラザ新横浜東(改札外)
- 新横浜駅 ギフトキヨスク新横浜西(改札内)
- 新横浜駅 ギフトキヨスク新横浜東(新幹線改札内)
- 横浜駅 NewDays 横浜中央(改札外)
- 横浜駅 NewDays シァル横浜(改札外)
- 小田原駅名産店(改札外)
- 鎌倉駅 NewDays 鎌倉(改札外)
SA
- 東名高速道路 EXPASA海老名上り(上り)
- 東名高速道路 EXPASA海老名下り(下り)
スーパー
- イオン新百合ヶ丘店
千葉
千葉のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、19店舗。
場所は、百貨店とスーパー、空港のお土産店。
このうち、百貨店は「そごう千葉」のみ。
一方、駅では「舞浜駅」。
そして、スーパーでは「イトーヨーカドー」の一部店舗。
また、「成田空港」では 第1・第2・第3ターミナルのゲート内・ゲート外となっています。
百貨店
- そごう千葉店 諸国銘菓 卯花墻
駅
- 舞浜駅 NewDays 舞浜(改札外)
空港
- 成田空港 第1ターミナル ねんりん家CAFE&DINER(ゲート内)
- 成田空港 第1ターミナル 東京食賓館 おもたせ処(ゲート外)
- 成田空港 第1ターミナル Fa-So-La GIFT SHOP 南ウィング(ゲート外)
- 成田空港第1T Fa-So-La TAXFREE AKIHABARA アネックス(ゲート内)
- 成田空港第1T Fa-So-La TAXFREE ASAKUSAアネックス(ゲート内)
- 成田空港 第1ターミナル Fa-So-La TAXFREE KAGURA(ゲート内)
- 成田空港第1ターミナル ANA FESTA 国内線ゲ-ト店(ゲート内)
- 成田空港 第1ターミナル Fa-So-La GIFT SHOP 国内線ゲート店(ゲート内)
- 成田空港第2ターミナル Fa-So-La TAXFREE AKIHABARA本館(ゲート内)
- 成田空港 第2ターミナル 東京食賓館(ゲート外)
- 成田空港第2ターミナル FaSoLa SOUVENIR 第2ターミナルサテライト(ゲート内)
- 成田空港第3ターミナル 東京食賓館(ゲート外)
- 成田空港第3ターミナル Fa-So-La KAGURA 第3ターミナル店(ゲート外)
- 成田空港 第3ターミナル Fa-So-La SOUVENIR AKIHABARA(ゲート内)
スーパー
- イトーヨーカドー八柱店
- イトーヨーカドー食品館おおたかの森店
- イトーヨーカドー八千代店
埼玉
埼玉のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、13店舗。
場所は、百貨店とスーパー、駅のコンビニ・お土産店に、サービスエリア。
このうち、百貨店は「そごう大宮」「所沢西武」の2店舗。
スーパーは「イトーヨーカドー」の一部店舗。
一方、駅では「大宮駅」のみ。
そして、SAでは関越自動車道の「三芳パーキングエリア下り(下り)」となっています。
百貨店
- そごう大宮店
- 西武所沢S.C.
駅
- 大宮駅 銀のぶどう・シュガーバターの木 エキュート大宮 ノース(改札内)
- 大宮駅 NewDays 大宮西口(改札内)
- 大宮駅 NewDays 大宮(改札外)
- 大宮駅 NewDays 大宮31号(新幹線改札内)
- 大宮駅 NewDays ミニ 大宮32号(新幹線改札内)
- 大宮駅 HANAGATAYA大宮新幹線店(新幹線改札内)
SA
- 関越自動車道 三芳パーキングエリア下り(下り)
スーパー
- イトーヨーカドーアリオ川口店
- イトーヨーカドーアリオ鷲宮
- イトーヨーカドー大宮宮原店
- イトーヨーカドー和光店
中部
中部地方でシュガーバターの木が買えるのは、「愛知」のみ。
名古屋のデパート・空港の2か所で購入できます。
おなじ中部の静岡・石川・新潟などでには取り扱い店舗はありません。
愛知
愛知のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、11店舗。
場所は、名古屋の百貨店と、空港にあるお土産店。
このうち、百貨店は「名古屋高島屋」のみ。
駅では「名古屋駅」。
また、空港では「中部国際空港」では 第1・第2ターミナルとなっています。
百貨店
- ジェイアール名古屋タカシマヤ
駅
- 名古屋駅 ギフトキヨスク名古屋(改札外)
- 名古屋駅 PLUSTA名古屋中央(改札外)
- 名古屋駅 ギフトキヨスク名古屋桜通口(改札外)
- 名古屋駅 ギフトキヨスクエスカ(改札外)
- 名古屋駅 ギフトキヨスク名古屋幹北(改札外)
- 名古屋駅 ギフトキヨスク名古屋南待合(新幹線改札内)
空港
- 中部国際空港 第1ターミナル 銘品館(ゲート外)
- 中部国際空港 第1ターミナル 免税売店 セントレアプラザ(ゲート内)
- 中部国際空港 第2ターミナル おみやげ館(ゲート外)
- 中部国際空港 第2ターミナル Centrair Duty Free(ゲート内)
なお、名古屋地区限定のシュガーバターサンド は「お抹茶ショコラ」。
名古屋の店舗すべてで購入可能です。
関西
関西でシュガーバターの木が買えるのは、「大阪」「兵庫」「滋賀」。
デパート・サービスエリアで購入できます。
2025年2月時点では「兵庫」の三木市にあるSA、山陽自動車道の「三木サービスエリア下り(下り)」で販売されていましたが、現在は兵庫に店舗はありません。
また、おなじ近畿の兵庫・京都・奈良などには取り扱い店舗はありません。
大阪
大阪のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、5店舗。
場所は、大阪梅田・高槻・枚方・守口の百貨店と、リトル大阪。
百貨店は「阪急うめだ本店」「高槻阪急」「京阪百貨店 ひらかた店」「京阪百貨店 守口店」となっています。
なお、大阪駅から近い百貨店は「阪急梅田」。
現在、梅田・心斎橋の大丸、難波の高島屋、新大阪駅や大阪伊丹空港や関西空港で買うことはできません。
百貨店
- 阪急うめだ本店
- 高槻阪急
- 京阪百貨店 ひらかた店
- 京阪百貨店 守口店
- リトル大阪 ユニバーサルシティウォーク店(キットカットのみ)
なお、阪急限定のシュガーバターサンド は「たっぷりショコラサンド 横綱」。
たっぷりショコラサンドが買えるのは、阪急うめだ本店のみです。
兵庫
兵庫のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、1店舗。
場所は、三木市にあるSA。
「山陽自動車道 三木サービスエリア下り」で買うことができます。
SA
- 山陽自動車道 三木サービスエリア下り
滋賀
滋賀のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、3店舗。
場所は、大津市にあるSA。
名神高速の「名神高速道路 大津サービスエリア上り 2階売店」や「名神高速道路 草津パーキングエリア上り」「名神高速道路 多賀サービスエリア下り 多賀小路(下り)」で買うことができます。
SA
- 名神高速道路 大津サービスエリア上り 2階売店
- 名神高速道路 草津パーキングエリア上り(上り)
- 名神高速道路 多賀サービスエリア下り 多賀小路(下り)
中四国
中四国でシュガーバターの木が買えるのは、「広島」「徳島」。
デパート・ショッピングセンターで購入できます。
おなじ中四国の岡山・愛媛などには取り扱い店舗はありません。
広島
広島のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、3店舗。
場所は、広島・福山の百貨店と、廿日市のショッピングセンター。
このうち、百貨店は「福屋 八丁堀本店」「天満屋 福山店」。
ショッピングセンターは「ゆめタウン廿日市店」のみとなっています。
現在、広島駅や広島そごうなどで買うことはできません。
百貨店
- 福屋 八丁堀本店
- 天満屋 福山店
スーパー
- ゆめタウン廿日市店
徳島
徳島のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、1店舗。
場所は、徳島県板野郡藍住町のショッピングセンター。
「ゆめタウン徳島店」のみとなっています。
スーパー
- ゆめタウン徳島店
九州・沖縄
九州・沖縄でシュガーバターの木が買えるのは、「福岡」「沖縄」。
デパートやショッピングセンター、駅・空港のお土産店で購入できます。
おなじ九州の大分・熊本・鹿児島・長崎などには取り扱い店舗はありません。
福岡
福岡のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、12店舗。
場所は、福岡市の百貨店、大牟田市のショッピングセンター、駅・空港にあるお土産店。
このうち、百貨店は「博多阪急」。
ショッピングセンターは「ゆめタウン大牟田店」。
また、駅では「博多駅」。
「福岡空港」では 国内線・国際線のターミナルとなっています。
なお、現在 北九州では買うことができません。
百貨店
- 博多阪急
駅
- 博多駅 博多銘品蔵 博多口店(改札外)
- 博多駅 Hakata銘品蔵 デイトス店(改札外)
空港
- 福岡空港 国内線ターミナル ANA FESTA 福岡国内ロビー店(ゲート外)
- 福岡空港 国内線ターミナル 玉屋 国内線店(ゲート外)
- 福岡空港 国内線ターミナル Tamaya 南口ロビー店(ゲート外)
- 福岡空港 国内線ターミナル ANA FESTA 福岡7番ゲート店(ゲート内)
- 福岡空港 国内線ターミナル JAL PLAZA 6番ゲートショップ(ゲート内)
- 福岡空港 国内線ターミナル JAL PLAZA 8番ゲートショップ(ゲート内)
- 福岡空港 国内線ターミナル JAL PLAZA 9番ゲートショップ(ゲート内)
- 福岡空港 国際線ターミナル 免税店(ゲート内)
スーパー
- ゆめタウン大牟田店
なお、博多限定のシュガーバターサンド は「あまおう苺バター」。
百貨店・空港の店舗で購入可能です。
沖縄
沖縄のシュガーバターの木の取り扱い店舗は、1店舗。
場所は、那覇の百貨店。
「デパートリウボウ」のみとなっています。
なお、現在 那覇空港では買うことはできません。
百貨店
- デパートリウボウ 1F菓子銘店
通販サイト
通販サイトは、全部で3つ。
「パクとモグ」の 公式通販・ 楽天市場店・Yahoo!店・Amazon店 で買うことができます。
- 【公式】お菓子の通信販売 パクとモグ
- パクとモグ スイーツショップ 楽天市場店
- パクとモグ スイーツショップ Yahoo!店
- パクとモグ スイーツショップ Amazon店
まとめ
ということで、2025年4月現在のシュガーバターの木の店は 全部で145店舗。
北海道から沖縄まで、12都道府県。
全国の 百貨店・駅・空港・SA などで買うとこができます。
店舗数がもっとも多いのは、“東京都” の57店舗。
なかでも、東京駅に集中しています。
そのうち「大丸東京店」「HANAGATAYA東京店」では取り扱いが限られる 「リサとガスパール」も買うことができます。
なお、余談ですが2025年2月時点の販売店数は「140店舗」。
シュガーバターの木の販売店は、常に同じではなくその時々で変更があるようです。
今月の新商品
そんなシュガーバターの木でも、新商品が登場しています。
2025年4月に新登場したのは、2種類の味 が楽しめる「スヌーピー」。
また、2025春夏限定の「白桃ミルクショコラ」も販売されています。
お早めにチェックしてみて下さい。
※完売・終売の可能性がある旨ご了承下さい。
※お買い物の際は、最新情報をご確認下さい。
以上、シュガバターの木の取り扱い店舗についてのお話でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように。
もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります。
コメント