スポンサーリンク

【2025】大阪お土産ランキング!大阪からのお土産の人気まとめ

スポンサーリンク
大阪土産
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは。

大阪万博でにぎわう大阪。

なかには、“大阪からのお土産”をお探しの方も多いかと思います。

大阪からのお土産で人気なのは何?

大阪のお土産で買うべきものは?

大阪お土産ランキング 2025が知りたい!

などなど、最新の「大阪お土産ランキング」について気になることがたくさん。

ということで、大阪・新大阪・大阪空港で大阪土産トップ5&トップ10を調べてみました!

今日は大阪の土産ランキングについて、くわしくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

大阪駅

ひとつめは、大阪駅にある「アントレマルシェ大阪店」。

JR大阪駅の構内にある、大阪梅田で一番大きなお土産専門店です。

そんなアントレマルシェ大阪の、2025年4月の大阪お土産ランキング。

1位は、「じゃがりこ 関西たこ焼き味」

カルビーの地域限定商品で、ソースとマヨネーズのコクがくせになる味わいのじゃがりこです。


2位は、「月化粧」

青木松風庵の商品で、定番の大阪土産の “みるく饅頭” 。

博多通りもんと似ているとの声も多い人気のお菓子で、2種類の味が販売されています。


3位は、「たこパティエ」

瓢月堂の商品で、パティシエが作る本格たこやきスイーツ。

最初と最後の味の変化が楽しい、ユニークなお菓子です。


4位は、「Jagabee たこ焼き味」

カルビーの地域限定商品で、ダシの旨みがあとをひくJagabeeです。


5位は、「たこ焼きそっくりクッキー」

ミナモアレの商品で、見た目はたこ焼きそっくり。

でも、食べるとクッキーの面白いお菓子です。


以上が、2025年 アントレマルシェ大阪の大阪お土産ランキング。

大阪土産のトップ5は、毎月このように店内に掲示されています。

2025.4
スポンサーリンク

新大阪駅

ふたつめは、新大阪にあるお土産屋のひとつ「おみやげ街道アルデ新大阪店」。

新大阪駅の構内の改札外にある、関西の銘菓が幅広く揃うお土産専門店です。

そんなおみやげ街道の、2025年4月の大阪お土産ランキング。

1位は、「たこパティエ」

大阪梅田だけでなく、新大阪でも人気の大阪土産です。


2位は、「じゃがりこ 関西たこ焼き味」

箱入りだけでなく、ジッパー付きの小袋タイプも販売されています。


3位は、Chips&tipsの「ミルクラングドシャ」

百貨店 梅田大丸限定の新ブランド “UMEDA DE COW” の商品で、常にランキング入りする人気の大阪土産。

写真は2024年1月のものですが、この時は1位になっていました。

2024.01

ちなみに、コラボコスメも販売されています。


4位は、「CALAMEL CHAUCHAU」

OKINI菓子工房の商品で、新大阪駅でしか買えない通販不可のお菓子です。

写真は2022年のものですが、この時は2位にランクイン。

昔から変わらず人気の商品です。

2024.01

5位は、「Jagabee たこ焼き味」

カルビーからは、ジャガビーだけでなく他にも地域限定の商品が販売されています。


以上が、2025年 新大阪のおみやげ街道の大阪お土産ランキング。

大阪土産のトップ5は、毎月このように店内に掲示されています。

2025.4
スポンサーリンク

大阪空港(伊丹空港)

最後は、大阪空港(伊丹空港)のお土産屋のひとつ「関西旅日記」。

有名デパートで販売されている和・洋菓子など、関西地区の名品に特化した総合土産販売店です。

そんな関西旅日記の2025年4月更新の大阪お土産ランキング。

トップ10は、京都土産も含めこのようになっていました。

  1. たこパティエ
  2. 大阪花ラング
  3. バトンドール ミルクシュガー
  4. 焼きティラミス
  5. 関西限定プリングルス たこ焼
  6. 月化粧
  7. 聖・祭菓
  8. 九条ねぎ京えびせんべい処
  9. 大阪いか天
  10. かきたねキッチン(たこ焼きソース味)

大阪駅・新大阪駅のランキングになかった大阪土産は6つ。

2位の、「大阪花ラング」

あみだ池大黒の商品で、大阪土産の新定番。

百貨店でも販売されている、大阪の高級土産のひとつです。


3位は、「バトンドール ミルクシュガー」

江崎グリコの商品で、おもに百貨店で販売されている高級ポッキーの空港限定味。

季節ごとに様々なフレーバーが販売されています。


4位は、「焼きティラミス」

シーキューブの商品で、デパ地下で人気のスイーツ。

ほろ苦いコーヒーシロップが染み込んだクセになるコク深さが特徴の焼き菓子です。


5位は、「プリングルス たこ焼」

プリングルスの地域限定味で、ソースやマヨネーズの濃厚な味がクセになるスナックです。


9位は、「大阪いか天」

坂角総本舖の大阪限定味で、新鮮な天然いかの濃厚な旨みが味わえる海鮮煎餅。

ちなみに、は「ゆかり」で有名なお店で、大阪いか天以外にも店舗ではおしゃれなパッケージのお煎餅が販売されています。


10位は、「かきたねキッチン(たこ焼きソース味)」

柿の種専門店 かきたねキッチンの商品の、大阪限定味。

たこ焼きソース味以外にも、人気の定番フレーバーもラインナップ豊富です。


※「関西旅日記」での2025年1月の売上数量をもとに順位付けしたランキングです。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、以上が「大阪駅」「新大阪駅」「大阪空港」で人気の大阪お土産ランキング。

3つの売り場で共通してランクインしていた人気の大阪土産は「たこパティエ」

あとは、「じゃがりこ 関西たこ焼き味」「Jagabee たこ焼き味」も人気です。

あらためてまとめると、2025年のランキングはこのようになっています。

大阪駅

  1. じゃがりこ 関西たこ焼き味
  2. 月化粧
  3. たこパティエ
  4. Jagabee たこ焼き味
  5. たこ焼きそっくりクッキー

新大阪駅

  1. たこパティエ
  2. じゃがりこ 関西たこ焼き味
  3. Chips&tips ミルクラングドシャ
  4. CALAMEL CHAUCHAU
  5. Jagabee たこ焼き味

大阪空港

  1. たこパティエ
  2. 大阪花ラング
  3. バトンドール ミルクシュガー
  4. 焼きティラミス
  5. 関西限定プリングルス たこ焼
  6. 月化粧
  7. 聖・祭菓
  8. 九条ねぎ京えびせんべい処
  9. 大阪いか天
  10. かきたねキッチン(たこ焼きソース味)

ちなみに、楽天市場の「大阪空港のおみやげ屋さん」では、上記の一部商品をふくむ大阪土産が販売されています。

高級土産からカジュアルなものまで、バリエーション豊富。

最新の人気商品、ぜひチェックしてみて下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように。


もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました