私の実際の体験をもとに、お役立ち情報をまとめています。

【体験談】スノー(SNOWS)が買えた!大丸催事行列は何時から並ぶ?待ち時間・売り切れ時間まとめ
こんにちは。 北海道札幌の洋菓子店きのとやが手掛ける、「スノー(SNOWS)」。 スノーサンドやスノーボールが人気の、冬季限定スイーツブランドです。 そんなスノーのお菓子を買うことができる場所のひとつが、百貨店のバレンタ...

【体験談】ココリス(COCORIS)の催事!開店前の並ぶ場所・行列・売り切れ時間まとめ
こんにちは。ふだんは東京駅のグランスタ東京店でしか買えない「ココリス(COCORIS)」。「ザ・メープルマニア」を展開するシュクレイの新ブランドで、2020年8月に誕生したお店。“サンドクッキー” や “フィナンシェ” などのスイーツが人...

【体験談ブログ】京都五山送り火(大文字)がホテル客室から見えた!私のクチコミ・写真
こんにちは。今日ご紹介するのは、【五山の送り火(大文字)】がホテルから見えた体験談(クチコミ)。毎年8月16日午後8時から行われる、京都の夏の風物詩。京都を囲む5つの山に「大文字」「左大文字」「船形」「鳥居形」「妙法」の形に火を灯す、お盆...

【恵方巻】大阪駅近くで夜遅く買えた!節分当日お店(売り場)探し体験談
こんにちは。2023年節分当日、夜9時を過ぎて探した恵方巻。JR大阪駅うめだ周辺で、恵方巻が買えたお店がありました!遅い時間にも関わらず、多くの人が列を作っていたのは2店舗。いったい何時まで買えるのか、このブログで私の体験談をまとめてみた...

オードリーのバレンタイン催事!予約(入場券)なしの待ち時間・行列・売り切れ時間まとめ
こんにちは。百貨店のバレンタイン催事で、ひときわ大人気の『AUDREY(オードリー)』。ふだんは関東にしか常設店舗がない、チョコレートと苺のスイーツ専門店です。そんなオードリーを買うことができるのが、一部百貨店で開催されるバレンタイン催事...