スポンサーリンク

【2024】551の蓬莱は京都で買える?豚まんの店舗・催事まとめ

スポンサーリンク
551
スポンサーリンク
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは。

大阪のお土産で人気の「551蓬莱」。

できたての豚まんは、一度食べたら忘れられない美味しさです。

そんな551の蓬莱は、京都でも買えるのか?

JRや近鉄の京都駅、高島屋や大丸などの百貨店などなど。

京都市には「551の店舗や催事があるのでは?」 と思う場所があります。

ということで、2024年現在、実際に京都で551蓬莱の肉まんが買える場所を調べてみました!

今日は チルドの販売店があるのかどうかも含めて、くわしくご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

店舗

現在、551蓬莱のお店は全部で 61店舗※2024.6時点

2023年10月1日には、あらたに関西空港店がオープン。

駅・空港や百貨店にある、以下の販売店で購入することができます。

  1. 本店
  2. 難波中店
  3. 大阪高島屋店
  4. 南海なんば駅店(2ヶ所)
  5. なんばウォーク店
  6. 心斎橋大丸店
  7. パンチャン店
  8. アベノ近鉄店
  9. 天王寺駅店
  10. 上本町近鉄店(2ヶ所)
  11. 南海新今宮駅店
  12. 梅田阪神店
  13. 梅田大丸店(2ヶ所)
  14. 梅田阪急店
  15. 阪急大阪梅田駅店
  16. JR大阪駅中央口店
  17. JR大阪駅御堂筋口店
  18. 福島店
  19. 阪急十三駅店
  20. 京橋京阪店
  21. グルメアベニュー店
  22. ユニバーサルシティ店
  23. JR新大阪駅中央口店
  24. 新幹線新大阪駅店(新幹線改札内)
  25. アルデ新大阪店
  26. 千里阪急店
  27. 大阪空港到着ロビー店(伊丹)
  28. 高槻松坂屋店
  29. 守口京阪店
  30. 枚方京阪店
  31. くずは京阪店
  32. 東大阪近鉄店
  33. 堺高島屋店
  34. 泉ヶ丘駅店
  35. 泉北高島屋店
  36. 南海堺東駅店
  37. 関西空港店
  38. エキマルシェ新大阪店 (在来線改札内)
  39. 大阪空港南ターミナル店(伊丹)
  40. エキマルシェ新大阪ソトエ店
  41. 梅田阪神バル横丁店
  42. 天王寺ミオ
  43. 阪急西宮北口駅店
  44. 西宮阪急店
  45. 川西阪急店
  46. 西宮阪神店
  47. あまがさき阪神店
  48. JR三ノ宮駅店
  49. 神戸阪急店
  50. 神戸大丸店
  51. JR京都駅店
  52. 京都伊勢丹店
  53. 京都高島屋店
  54. 京都大丸店
  55. 京都ポルタ店
  56. 草津近鉄店
  57. 大津SA(上り)店
  58. 奈良近鉄店
  59. 生駒近鉄店
  60. 橿原近鉄店
  61. 和歌山近鉄店
スポンサーリンク

まとめると、大阪府に42店舗、兵庫県に8店舗、京都府に5店舗、滋賀県に2店舗、奈良県に3店舗、和歌山県に1店舗。

2024年6月現在、京都府内には「京都市下京区」に5つの常設店舗があります。

京都市(下京区)

  • JR京都駅店
  • 京都伊勢丹店
  • 京都高島屋店
  • 京都大丸店
  • 京都ポルタ店
スポンサーリンク

催事

つづいて、551蓬莱の催事場所。

毎年デパートを中心に出張販売されている551の豚まん。

2022.7

出店スケジュールは、公式ホームページ「催事情報」で確認することができます。

催事があると、このような形でHPに掲載されています。

引用:551蓬莱公式HP(2022.9)
スポンサーリンク

2022年

まずは、2022年の催事。

振り返ると、以下のような場所で実施されていました。

■1月
・京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)
「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
 2022/1/7/(金)~2022/1/13/(木)
・千葉そごう(千葉県千葉市)
 6階催事場 「ご当地うまいもの大会」
 2022/1/12/(水)~2022/1/19/(水)
姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2022/1/19/(水)~2022/1/25/(火)

■2月
・名古屋名鉄百貨店(愛知県名古屋市)
 本館7階催場 「第9回全国逸品うまいものまつり」 
 2022/2/2/(水)~2022/2/8/(火)
・鶴屋百貨店(熊本県熊本市)
 2022/2/2/(水)~2022/2/8/(火)
・前橋スズラン百貨店(群馬県前橋市)
 8階大催事場 「第20回 春の全国うまいもの会」
 2022/2/16/(水)~2022/2/22/(火)
・下関大丸(山口県下関市)
 6階地域貢献リボンホール 「全国うまいもの博」
 2022/2/18/(金)~2022/2/24/(木)

■3月
・広島福屋(広島県広島市中区)
 八丁堀本店8階催場 「第82回春の全国うまいもの大会」
 2022/3/3/(木)~2022/3/8/(火)
・京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)
 8階大催事場 「なにわ大阪食いだおれうまいもんまつり」
 2022/3/3/(木)~2022/3/9/(水)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2022/3/16/(水)~2022/3/22/(火)
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2022/3/24/(木)~2022/3/30/(水)
・川越丸広百貨店(埼玉県川越市)
 2022/3/30/(水)~2022/4/4/(月)

■4月
・静岡松坂屋(静岡県静岡市)
 2022/4/6/(水)~2022/4/12/(火)
・立川伊勢丹(東京都立川市)
 2022/4/13/(水)~2022/4/18/(月)
・池袋西武百貨店(東京都豊島区)
 2022/4/26/(火)~2022/5/2/(月)
・名古屋名鉄百貨店(愛知県名古屋市)
 2022/4/27/(水)~2022/5/3/(火)

■5月
・博多大丸(福岡県福岡市)
 2022/5/11/(水)~2022/5/16/(月)
・近鉄百貨店 四日市店(三重県四日市市)
 2022/5/18/(水)~2022/5/24/(火)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2022/5/25/(水)~2022/5/31/(火)

■6月
・水戸京成(茨城県水戸市)
 2022/6/8/(水)~2022/6/14/(火)
・岡山髙島屋(岡山県岡山市)
 2022/6/8/(水)~2022/6/14/(火)
・池袋東武(東京都豊島区)
 2022/6/23/(木)~2022/6/28/(火)
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2022/6/30/(木)~2022/7/6/(水)

■7月
・宝塚阪急(兵庫県宝塚市)
 2022/7/6/(水)~2022/7/12/(火)
・須磨大丸(兵庫県神戸市)
 2022/7/13/(水)~2022/7/19/(火)
・横浜そごう(神奈川県横浜市)
 2022/7/21/(木)~2022/7/27/(水)

■8月
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2022/8/4/(木)~2022/8/10/(水)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2022/8/17/(水)~2022/8/23/(火)
・京王百貨店聖蹟桜ケ丘店(東京都多摩市)
 2022/8/25/(木)~2022/8/30/(火)

■9月
・四日市近鉄(三重県四日市市)
 2022/8/31/(水)~2022/9/6/(火)
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2022/9/8/(木)~2022/9/14/(水)
・上野松坂屋(東京都台東区)
 2022/9/14/(水)~2022/9/20/(火)
・佐賀玉屋(佐賀県佐賀市)
 2022/9/21/(水)~2022/9/26/(月)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2022/9/28/(水)~2022/10/4/(火)

■10月
・京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)
 2022/10/5/(水)~2022/10/10/(月)
・広島福屋(広島県広島市中区)
 2022/10/12/(水)~2022/10/18/(火)
・東武宇都宮(栃木県宇都宮市)
 2022/10/19/(水)~2022/10/24/(月)

■11月
・静岡松坂屋(静岡県静岡市)
 2022/11/2/(水)~2022/11/8/(火)
・金沢エムザ(石川県金沢市)
 2022/11/2/(水)~2022/11/7/(月)
・宝塚阪急(兵庫県宝塚市)
 2022/11/16/(水)~2022/11/22/(火)

■12月
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2022/12/7/(水)~2022/12/13/(火)
・四日市近鉄(三重県四日市市)
 2022/12/14/(水)~2022/12/20/(火)

スポンサーリンク

2023年

つづいて、2023年の催事。

昨年は以下の場所で実施されていました。

■1月
・博多大丸(福岡県福岡市)
 2023/1/6/(金)~2023/1/11/(水)
・千葉そごう(千葉県千葉市)
 2023/1/11/(水)~2023/1/17/(火)
 2023ご当地うまいもの大会 6階催事場
・船橋東武(千葉県船橋市)
 2023/1/20/(金)~2023/1/25/(水)
 美食の京都・大阪展 6階イベントプラザ

■2月
・鶴屋百貨店(熊本県熊本市)
 2023/2/1/(水)~2023/2/7/(火)
・名古屋名鉄百貨店(愛知県名古屋市)
 2023/2/8/(水)~2023/2/14/(火)
・前橋スズラン百貨店(群馬県前橋市)
 2023/2/15/(水)~2023/2/21/(火)
 第21回 春の全国うまいもの会 8階大催場
・下関大丸(山口県下関市)
 2023/2/21/(火)~2023/2/26/(日)

■3月
・京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)
 2023/3/1/(水)~2023/3/6/(月)
 なにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつり 7階大催場
・広島福屋(広島県広島市中区)
 2023/3/9/(木)~2023/3/14/(火)
 第84回春の全国うまいもの大会 八丁堀本店8階催場
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2023/3/15/(水)~2023/3/21/(火)
 551蓬莱 豚まん実演販売会 本館地階・和洋酒前催し会場
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2023/3/23/(木)~2023/3/29/(水)
〈551 HORAI〉フェア 1F グルメステージ
・川越丸広百貨店(埼玉県川越市)
 2023/3/29/(水)~2023/4/3/(月)
 大阪うまいもんまつり 5階催場

■4月
・静岡松坂屋(静岡県静岡市)
 2023/4/5/(水)~2023/4/11/(火)
 全国うまいもの合戦 本館8階大催事場
・立川伊勢丹(東京都立川市)
 2023/4/12/(水)~2023/4/17/(月)
 日本のおいしいもの展 7階催物場
・池袋西武百貨店(東京都豊島区)
 2023/4/20/(木)~2023/4/30/(日)
 全国味の逸品会 7階(南)催事場

■5月
・博多大丸(福岡県福岡市)
 2023/5/9/(火)~2023/5/15/(月)
 第37回 全国うまいもの大会 本館8階催場
・四日市近鉄(三重県四日市市)
 2023/5/17/(水)~2023/5/22/(月)
 大阪・京都・神戸 関西三都味めぐり 5階催会場
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2023/5/24/(水)~2023/5/30/(火)
 本館地階・和洋酒前催し会場
・水戸京成(茨城県水戸市)
 2023/5/31/(水)~2023/6/6/(火)

■6月
・岡山髙島屋(岡山県岡山市)
 2023/6/7/(水)~2023/6/13/(火)
 551HORAI 期間限定販売会 8階 特設会場
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2023/6/15/(木)~2023/6/21/(水)
〈551 HORAI〉フェア 1F グルメステージ
 限定取扱商品:アイスキャンデー
・池袋東武(東京都豊島区)
 2023/6/21/(水)~2023/6/26/(月)
 第2回粉博 8階催事場

■7月
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2023/7/5/(水)~2023/7/11/(火)
・須磨大丸(兵庫県神戸市)
 2023/7/12/(水)~2023/7/18/(火)
 限定取扱商品:アイスキャンデー
・横浜そごう(神奈川県横浜市)
 2023/7/25/(火)~2023/7/31/(月)

■8月
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2023/8/3/(木)~2023/8/9/(水)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2023/8/16/(水)~2023/8/22/(火)
・京王百貨店聖蹟桜ケ丘店(東京都多摩市)
 2023/8/24/(木)~2023/8/29/(火)
・四日市近鉄(三重県四日市市)
 2023/8/30/(水)~2023/9/4/(月)

■9月
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2023/9/7/(木)~2023/9/13/(水)
・上野松坂屋(東京都台東区)
 2023/9/13/(水)~2023/9/19/(火)
・佐賀玉屋(佐賀県佐賀市)
 2023/9/20/(水)~2023/9/25/(月)
・名古屋名鉄百貨店(愛知県名古屋市)
 2023/9/27/(水)~2023/10/3/(火)

■10月
・京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)
 2023/10/4/(水)~2023/10/9/(月)
 第35回東西有名寿司と全国うまいもの大会 7階大催場
・広島福屋(広島県広島市中区)
 2023/10/11/(水)~2023/10/17/(火)
 第85回秋の全国うまいもの大会(第2会期)八丁堀本店 8階催場
・浦和伊勢丹(埼玉県さいたま市)
 2023/10/18/(水)~2023/10/23/(月)
 日本のおいしいもの展 伊勢丹浦和店 7階催物場

■11月
・静岡松坂屋(静岡県静岡市)
 2023/11/1/(水)~2023/11/7/(火)
 全国グルメ博 本館8階 大催事場
・金沢エムザ(石川県金沢市)
 2023/11/1/(水)~2023/11/6/(月)
 全国うまいもんまつり 8階催事場
・岡山髙島屋(岡山県岡山市)
 2023/11/15/(水)~2023/11/21/(火)

■12月
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2023/12/6/(水)~2023/12/12/(火)
・四日市近鉄(三重県四日市市)
 2023/12/13/(水)~2023/12/19/(火)

スポンサーリンク

2024年

そして、2024年。

今年は以下の場所で開催されています。※予定ふくむ

■1月
・千葉そごう(千葉県千葉市)
 2024/1/10(水)~2024/1/16(火)
・船橋東武(千葉県船橋市)
 2024/1/19(金)~2024/1/24(水)
・熊本鶴屋(熊本県熊本市)
 2024/1/31(水)~2024/2/6(火)

■2月
・名古屋名鉄百貨店(愛知県名古屋市)
 2024/2/7(水)~2024/2/13(火)
・前橋スズラン百貨店(群馬県前橋市)
 2024/2/14(水)~2024/2/19(月)
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2024/2/22(木)~2024/2/28(水)

■3月
・京王百貨店 新宿店(東京都新宿区)
 2024/2/29(木)~2024/3/5(火)
・広島福屋(広島県広島市中区)
 2024/3/7(木)~2024/3/12(火)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2024/3/13(水)~2024/3/18(月)
・川越丸広百貨店(埼玉県川越市)
 2024/3/27(水)~2024/4/1(月)

■4月
・静岡松坂屋(静岡県静岡市)
 2024/4/10(水)~2024/4/16(火)
・立川伊勢丹(東京都立川市)
 2024/4/10(水)~2024/4/15(月)
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2024/4/24/(水)~2024/4/29/(月)

■5月
・博多大丸(福岡県福岡市)
 2024/5/8/(水)~2024/5/13/(月)
 第39回 全国うまいもの大会 本館8階催事場
・四日市近鉄(三重県四日市市)
 2024/5/15/(水)~2024/5/21/(火)
・須磨大丸(兵庫県神戸市)
 2024/5/22/(水)~2024/5/28/(火)
・水戸京成(茨城県水戸市)
 2024/5/29/(水)~2024/6/4/(火)

■6月
・岡山髙島屋(岡山県岡山市)
 2024/6/5(水)~2024/6/11(火)
 551HORAI期間限定販売会 8階特設会場
・姫路山陽百貨店(兵庫県姫路市)
 2024/6/12(水)~2024/6/18(火)
・東武池袋百貨店(東京都豊島区)
 2024/6/19(水)~2024/6/24(月)
・すみのどう京阪百貨店(大阪府大東市)
 2024/6/27(木)~2024/7/3(水)
 限定取扱商品:アイスキャンデー

■7月
・船橋東武(千葉県船橋市)
 2024/7/18(木)~2024/7/23(火)

※上記は公式HPで発表されている2024催事予定です。

スポンサーリンク

京都府内の催事

2022年1月から2024年6月までの間、京都府で催事があったのは 計0回

残念ながらここ数年、京都での催事はありません

スポンサーリンク

京都で買える場所まとめ

ということで、京都府内で常設店舗があるのは「京都市下京区」

催事出店はなし※2022.1~2024.6

残念ながら、伏見・宇治・清水・山科・嵐山などでは買うことができません。

なお、京都にある5店舗中すべてでチルドの販売はありません

京都市(下京区)

  • JR京都駅店
    最寄り:京都駅
    営業時間:9:30~21:00
    チルド:なし
  • 京都伊勢丹店
    最寄り:京都駅
    営業時間:10:00~20:00
  • 京都ポルタ店
    最寄り:京都駅
    営業時間:11:00~20:30
  • 京都高島屋店
    最寄り:河原町駅
    営業時間:10:00~20:00
  • 京都大丸店
    最寄り:烏丸駅、四条駅
    営業時間:10:00~20:00
スポンサーリンク

お取り寄せ方法

現在、551蓬莱ではほとんどの店舗で地方発送の申込みはできません。

配送の注文方法は、全部で3つ。

「オンラインショップ」 「フリーダイヤル」 「難波中店(大阪)での店頭受付」になります。

JR大阪駅中央口店(2023.2)

オンラインショップは、551蓬莱の直営オンラインショップをはじめ

551蓬莱 公式OnlineShop

百貨店の公式通販サイトからも購入可能。

「大丸松坂屋オンラインストア」「小田急百貨店オンラインショッピング」などで取り扱いがあります。

なお、楽天市場では551公認店だった「近鉄百貨店楽天店」が2024年2月末で閉店済

残念ながら、現在 楽天市場に551の公式・公認店はありません

いま楽天市場に公式ショップがある大阪の豚まんは、551ではなく「蓬莱本館」の豚まんとなっています。


スポンサーリンク

店員さんに聞いた!におい対策

このブログでは、実際に551のお店で店員さんに聞いた “におい対策”もご紹介しています。

チルドの豚まんが買えない京都では、どうしても持ち帰りの際のにおいがきになります。。

どうしたら匂いを軽減できるのか?

お店ではどんな工夫がされているのか?

複数店舗でお伺いしてみた結果を、別記事で詳しくご紹介しています。

ご興味ありましたら、ぜひこちらもあわせてご覧下さい👇

スポンサーリンク

京都駅の3店舗レビュー

私が運営している別ブログ「今日は何食べる?全国お土産日記」では、京都駅にある3店舗の違いについてご紹介しています。

こちらは、改札外にある「JR京都駅店」。

2022.7

そして、地下街にある「京都ポルタ店」。

2022.7

そして、デパ地下にある「京都伊勢丹店」。

2022.7

3店舗とも京都駅から徒歩で行ける近い距離にありますが、メニュー・取り扱い商品はお店によって異なります

地図やメニュー表などとともに、くわしくご紹介しています。

お買い物予定のある方は、ぜひこちらものぞいてみて下さい👇

スポンサーリンク

おすすめ551弁当

551といえば「豚まん」が有名ですが、実は「お弁当」も美味しいんです!!

関西人の私がこれまでに食べた551弁当。

このブログでは、別記事でそれぞれのお弁当の内容や味など詳しく食レポしています。

たとえば、こちらの「海鮮八宝菜弁当」

甘酢あんたっぷりの「酢豚弁当」

人気の「海鮮焼そばDX弁当」

ボリューム満点の「牛バラ焼そばDX弁当」などなど。

行列ができるレストランの味を、リーズナブルにテイクアウトで楽しむことができます。

初めて食べる方におすすめのお弁当や、実際食べて美味しかったランキング

お店で聞いた人気メニューなどなど。

よろしければ、ぜひこちらものぞいてみて下さい👇

以上、京都で551の蓬莱が買える場所についてのお話でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵なお買い物ができますように。


もしよろしければ、「フォロー」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました